岡山県で唯一 幻の酒米「都(みやこ)」を使用したお酒。都米独特の米の味わいを楽しめるお酒になっており、華やかな香りと軽快な味が特徴で女性に人気があります。
名称の「媛(ひめ)」は仁徳天皇との恋物語の伝承のある、吉備の国出身の美女「黒媛」にちなんでいます。
ここ吉備地方で大正時代頃まで栽培されていた酒米「都(みやこ)」を復活させ、酒蔵の周りにひろがるレンゲ畑で育てています。
ぜひ一度味わってみてください。
[提供:三宅酒造㈱(総社市宿)]
【容 量】
アルコール分:15度以上15.9度以下
原材料:米・米こうじ
容量:1800ml
精米歩合:60%
原材料米品種:都(みやこ)
日本酒度:+3
酸度:1.7
酵母:9号系酵母
【申込期日】
通年
【発送期日】
寄附金の納付を確認した日から1か月以内にお届け