今なら最大13%分のAmazonギフトカードプレゼント中!エントリーはこちら

「寄付金控除に関する証明書」発行サービスのご案内

【リリース遅延のお詫び】寄付金控除に関する証明書発行サービス

令和4年(2022年)分の寄付からご利用いただけるようサービス開始の準備を進めておりましたが、
リリースに遅れが発生し、令和5年(2023年)寄付分からのご利用に変更させていただきました。

誠に恐れ入りますが、令和4年(2022年)度分の確定申告時では、自治体から直接送付されております寄付金受領証明書をご利用いただき、確定申告のお手続きをお願いいたします。

ご不便をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。

ふるさとプレミアムでは、2023年の寄付分から確定申告のお手続きが簡単になるサービスを、2023年中にサービス開始を予定しております!

寄付先の各自治体から発行される「寄付金受領証明書」の代わりに、ふるさとプレミアムで発行する「寄付金控除に関する証明書」1枚の添付で寄付金控除の適用が受けられるようになります。

キャメロン

確定申告時の証明書が1枚で済むので、複数の自治体への寄付や複数回の寄付をしていた人には、特におすすめですよ!
※ふるさとプレミアムの寄付のみ証明書の発行が可能です。他サイトの寄付情報は発行できません。
※「寄付金控除に関する証明書」に記載されるのはログイン状態での寄付のみです。非会員の方の寄付、未ログイン状態での寄付は記載されません。
※1アカウント1名のご利用をお願いしております。複数名でアカウントをご利用された場合「寄付金控除に関する証明書」発行サービスはご利用いただけません。
※ふるさとプレミアムを退会された方は「寄付金控除に関する証明書」の発行ができません。


ふるさとプレミアムは国税庁長官が指定した特定事業者です

ふるさとプレミアムは、国税庁長官が指定した「寄附金控除に関する証明書」を発行することのできる特定事業者に指定されています。
詳しくは「国税庁長官が指定した特定事業者|国税庁」をご確認ください


「寄付金控除に関する証明書」発行サービスのご利用のメリット

  • 複数回寄付をした場合でも、e-Taxでの手続きが1枚の証明書で簡単にできる!

  • 今までは寄付ごとに申告を手入力する必要がありましたが、2022年の寄付分からはふるさとプレミアムで発行した1枚の証明書をアップロードするだけで申告ができます。


  • 1年間の寄付が1枚にまとまっているので、管理が簡単になる!
  • 「寄付金受領証明書」は寄付ごとに自治体から発行されるため、届くタイミングがまちまちな上、保管が必要でしたが、「寄付金控除に関する証明書」は1枚でOKです!税理士への提出も簡単になります。



よくあるご質問

「寄付金控除に関する証明書」の適用時期はいつからですか?
2023年分の寄付から「寄付金控除に関する証明書」をダウンロードでき、2024年の確定申告時にご利用いただけます。
2022年分の寄付に関する確定申告の際には、自治体から送付される寄付金受領証明書をご利用ください。

「寄付金控除に関する証明書」はどこから、どのような形式で発行できますか?
ふるさとプレミアムのマイページから電子ファイル(XML形式)のダウンロードが可能です。

今までのように自治体から発行された「寄付金受領証明書」を利用して確定申告することはできますか?
はい、今まで通り「寄付金受領証明書」を利用して確定申告することも可能です。

e-Taxとはなんですか?
インターネットで国税に関する申告や納税、申請・届出などの手続ができるシステムです。税務署に行かなくても、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成し、自宅からオンラインで提出できます。
e-Taxに関して詳しくは「【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)」をご確認ください。