京の奥座敷「亀岡」の山奥に穴窯を築き、焼き締めだけにこだわって器を作っています。 使えば使うほど色や艶に変化が見られる魅力的な焼き物です。 釉薬を使っておらず窯焚きするごとに焼き上がりの色に差があります。その違いを感じていただけるとうれしく思います。 ※画像はイメージです。 ※色や形は焼き上がりごとに一つ一つ違いがありますのでご了承ください。 |
|
名称 | 丹波音羽焼・焼き締め丼鉢 |
---|---|
内容量 | 丼鉢1個 |
素材 | 陶器 |
サイズ | 口径13~14センチ・高さ8~9センチ ※寸法は大体同じですが形に関してはそれぞれ少し異なります。 |
製造者 提供元 |
亀京窯・中井絵夢 〒621ー0234 京都府亀岡市東本梅町赤熊生子田29 |
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 |
納期:20日以内に発送いたします
【地場産品に該当する理由】
製造、加工その他の工程のうち主要な部分が亀岡市内で行われているもの(平成31年総務省 告示第179号第5条第3号に該当)