富士川町産の果物を中心に、地元事業者から全国の皆さまに新鮮な果物を年6回に分けてお届けします。
ギフトとしても喜ばれる旬の果物を、ぜひご自宅でお楽しみください。
現在、発送を予定している果物は次のとおりです。
富士川町産の果物を中心に、地元事業者から全国の皆さまに新鮮な果物を年6回に分けてお届けします。
ギフトとしても喜ばれる旬の果物を、ぜひご自宅でお楽しみください。
1月から2月お申し込み
⇛「桃」からお届けします。
2月下旬から6月にお申し込み
⇛「桃」からお届けします。
7月に申し込み
⇛上旬「桃」から
⇛中旬「すもも(貴陽)」から
⇛下旬「シャインマスカット」からお届けします。
ただし、収穫状況によって変更になる可能性があります
8月に申し込み
⇛「シャインマスカット」からお届けします。
9月にお申し込み
⇛中旬まで「シャインマスカット」から
⇛以降は「ラフランス」からお届けします。
10月にお申し込み
⇛「ラフランス」からお届けします。
11月に申し込み
⇛上旬「ラフランス」から
⇛中旬以降「ゆず」から
ただし、収穫状況によって変更になる可能性があります。
12月に申し込み
⇛「枯露柿」からお届けします
※お申込み時期による返礼品の発送予定は目安となります。
※こちらの返礼品は沖縄県・および離島への配送はいたしかねます。ご了承ください。
※画像はイメージとなります。内容量については天候不順など自然災害の影響で数量調整させていただく可能性もございます。
変更になる場合はその都度ご連絡させていただきます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
富士川町の枯露柿(ころがき)は、渋柿を太陽のもとで1ヶ月以上冷たい風にさらし、甘くなるまでじっくりと天日干しをして作られています。一つひとつ手で皮を向き、手間ひま込めて作る枯露柿は、食べごたえのある大きさも特徴。口に含むと、しっとりとした食感と自然の優しい甘さが広がります。寒い季節の贈り物にも喜ばれる枯露柿を、ご自宅でもぜひ味わってください。
【容量】12・15・18個入の箱いずれかで配送
M~LLのサイズの中で調整して配送
山梨県が全国に誇る特産品の一つ「もも」。7月~8月にかけて出荷されるももは、夏のギフトとしても人気の果物です。ももの生産に最適な土地でつくられたももは、果肉はジューシー、甘さも抜群です。たっぷりな果汁と芳醇な香りは、一度食べたら忘れられないほど。富士川町のももで夏のひと時をお楽しみください。
【容量】8~9玉
富士川町産のすもも「貴陽」は、山梨生まれの珍しい品種です。栽培の難しさから生産者も少なく、「幻の高級すもも」として取り扱われています。天日でゆっくりと熟した貴陽は、一般的に流通されている早もぎ収穫のすももとは違って酸味が少なく、甘い果汁に富んでいるのが特徴。大きさは一般的にイメージするすももより大きく、桃ほどの大きさです。食べごたえのあるすももを、旬の季節にぜひご堪能ください。
【容量】3Lから4Lなら6~7玉
Lなら2~5玉で配送
【年末年始の書類発送について】
◎寄付金受領証明書発送について
2025年12月31日23:59までに決済完了したものが2025年の寄付対象となります。寄附金受領証明書については順次送付いたしますが、年末年始にて通常よりお届けに時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
◎ワンストップ特例申請について
山梨県富士川町では12月31日寄付分まで申請書をお送りさせていただきますが、期日間近のお届けとなりますので、届き次第すぐにご記入・必要書類を添付いただき返送をお願い申し上げます。期日を過ぎてしまった場合は確定申告にてお手続きをしていただく必要がございますのでご注意ください。
☆オンラインによるワンストップ特例申請も受け付けております
【寄附受付No.】と【マイナンバーカード】をご準備いただきお手続きください。
特に年末のご寄付については締め切りがR8年1月10日となっておりますので、オンライン申請をご利用いただくと安心です。
オンラインワンストップ申請→ https://mypg.jp/
ご協力よろしくお願いいたします。
★富士川町からのおすすめ返礼品もチェック★