◆◆茨城県牛久市産小麦使用!全粒粉100%のベーグル14個セット!◆◆
茨城県牛久市女化町で栽培された、化学肥料・農薬不使用で栽培された小麦を使用し、こだわり抜いた原材料のみ使用の無添加・全粒粉100%のベーグルを
14個セットでお届けいたします。
原材料は全粒粉、白神こだま酵母、天日湖塩の3つだけ!
卵や乳製品、砂糖は不使用で余分なものを入れずに製造いたしました。
注文してから石臼で挽いた新鮮な小麦粉を使用して、手作業で成形。
シンプルな作りですので、小麦本来の風味を感じていただけます。
ジャムやバターを塗って朝食に。
レタスやハム、スモークサーモン等のお好みの具材を挟んで
ランチとしてお召し上がりください!
<おすすめの解凍方法>
個別に包装して冷凍便でお届けします。
お礼品到着後は、冷凍(-20℃以下)で保存してください。
召し上がる2、3時間前に常温、または、冷蔵庫に移して解凍してください。
水にくぐらせて、オーブンで焼くと焼き立てのような風味を楽しんでいただけます。
ゆっくり解凍している時間がない場合は、水でぬらして、180℃のオーブンでゆっくり約10分温めていただくと、中まで解凍できます。
(※機種等により異なりますので、色々なやり方を試してみてください。)
●全粒粉を使ったベーグル! 全粒粉とは?
全粒粉(ぜんりゅうふん)とは、小麦を”丸ごと”粉にしたものです。
表皮や胚芽も含まれるため、小麦粉と違い、色が付いているのです。
お米で例えると、精米したお米と玄米。
精米したお米は白いですよね?
そして玄米は何も削っていないので色が付いています。
全粒粉で作ったものは、小麦を丸ごと使っているため、小麦粉よりも香ばしく、歯ごたえのある食感に仕上がります。
ナチュグルのベーグルは余分なものを入れないので、より小麦の風味をお楽しみいただけます!
●製造:自然派ベーグルのお店ナチュグル
自然派ベーグルのお店Natugel(ナチュグル)は、株式会社創想の就労支援事業kokoroが運営するベーグルショップです。
私達は、今日の肥料や農薬、食品添加物などに依存した便利な食生活がかえって心身のバランスを崩し、病気の原因となっていると考えています。
そこで、自分たちの出来ることから始め、積極的に情報発信をしていく仕事をしたいと思い、ナチュグルを立ち上げました。
ナチュグルで扱っている商品は全て、自然栽培、あるいは、有機栽培で育てられた素材を使用しています。
製造過程においても、可能な限り、身体に害を及ぼさない素材の道具を使用するように気を付けています。
ジャムを付けて朝食に、野菜やお肉を挟んでランチに、甘いものはスイーツ感覚で。毎日の食事に彩りを与えるワンランク上のベーグルをどうぞ。
【内容量】
<牛久市産小麦使用>
全粒粉ベーグル:14個(1個あたり85g)
【賞味期限】
製造から29日
【アレルギー】
小麦
【発送期日】
お申し込みいただいてからお作りいたします。
お申し込み状況によっては、発送までにお時間を頂戴する場合もございますのでご了承ください。
【配送方法】
冷凍
【事業者】
自然派ベーグルのお店ナチュグル
▼ワンストップ特例申請書及び寄附金受領証明書の発送について
年末年始休業期間中のご入金分は年明け発送となるため、お急ぎの方はご自身にて申請書をダウンロードいただくかオンラインワンストップ申請(自治体マイページ)をご利用ください。
申請書ダウンロード:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
自治体マイページ :https://mypg.jp/auth/login/
▼ワンストップ特例申請書の受付
2025年1月10日(金)までに下記担当課までご郵送ください。
送付先:〒300-1292 茨城県牛久市中央3-15-1 牛久市 市長公室 営業戦略課
※期日までに間に合わない場合は、ご自身で確定申告のお手続きが必要となります。
「牛久市ふるさと応援寄附」のお願い
日頃より、牛久市にお越しいただき、また、ふるさと納税にご協力いただきありがとうございます。
人口8万人超、面積58.92平方キロメートルの市。
茨城県の南に位置ししており、東京まで電車で約50分の距離にあります。
JR常磐線と国道6号が市西部を縦断し、都心までの交通アクセスの良さから、首都圏のベッドタウンとして発展を遂げました。
1986年に茨城県で19番目の市としてスタートしてから30年。
圏央道つくば牛久ICや牛久阿見ICなどが開業、ひたち野うしく駅周辺の大規模な宅地開発、
JR常磐線の東京駅乗り入れ等により成長を続けている町です。
「茨城観光百選」に選ばれている「牛久沼」、総面積8,000平方の敷地に約200品種、2万本の咲き乱れる花を楽しむことができる「牛久観光アヤメ園」など、
緑豊かな自然と都市が調和した、安心・安全なまちづくりに取り組んでいます。
こうした、まちづくりにご賛同いただける皆様のご支援をお待ちしております。
■配送の転送にかかる運賃について(配送手配開始後の送付先住所の変更)
ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日発送分から返礼品の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合にかかる運賃はご贈答用の場合でも受取人様でのご負担となります。
お申し込み時のお届け先住所入力につきましては十分にご注意ください。
詳細は、下記URLヤマト運輸株式会社の運賃収受の開始についてご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html
配送手配開始後にご連絡をいただいた場合、窓口での住所変更はいたしかねますので、お早めにご連絡下さい。
■寄附受領証明書、ワンストップ特例申請書について(※年末年始のご案内は上記に記載)
ご入金確認後、2週間程度で注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ、郵便にてお送りいたします。
(寄附金受領証明書のみ:圧着ハガキ/ワンストップ特例申請書をご希望の方:封筒)
※ワンストップ特例申請書は、寄附者様ご自身で様式をダウンロードいただくことも可能です。
※書類と返礼品は別送となります。
なお、ワンストップ特例申請書をご希望の方は、必要事項を記入の上、ご寄附の翌年1月10日(必着)までに牛久市宛てに郵送くださるようお願いいたします。
詳細につきましては『牛久市HP「ふるさと牛久応援寄附」ページ』をご覧ください。
■ワンストップ特例申請書送付先
〒300-1292
茨城県牛久市中央3丁目15番1号
牛久市役所 市長公室広報政策課ふるさとうしく振興室
返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ