注目ワード

【小嶋庵 京提灯】ちび丸提灯製作ワークショップ参加券2人分 KJ00006

寄付金額 36,000

お支払い方法: VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diner's Club・Amazon Pay・Paypay・d払い・楽天ペイ

最大77%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンス!エントリーはこちら

小嶋庵(京丹後市網野町)でのちび丸提灯製作ワークショップへの参加チケットです。
製作したちび丸提灯はお持ち帰りいただけます。
ワークショップへの参加は、原則①毎週土曜日10時~、②毎週土曜日14時~、③毎週日曜日10時~の3枠からご都合の良い日程をご選択いただきます。
ご希望にお応えできかねる場合もございますので、寄附をお申し込みいただく前に、下記連絡先まで事前にご一報ください。

<事前連絡先>
小嶋庵メールアドレス:info@kojima-an.jp
メールタイトル「ふるさと納税 ワークショップ希望」として、参加をご希望される日程等について事前にご連絡ください。
・チケットは、寄附のお申込み手続きが完了した後に、寄附者様にメールにてお届けいたします。ご参加当日、メールを印刷するか、メールの画面をご提示ください。
・有効期間は、1年間です。有効期間が過ぎた場合はご利用いただけません。
・ワークショップでのお支払額が参加チケットの金額を下回る場合でも、差額返金はできません。
・キャンセル料のお支払いにはご利用いただけません。
・払い戻し・換金・交換・転売はできません。また、盗難・紛失・滅失等があっても再発行はできません。
・ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申込み手続きが完了した後に、寄附をキャンセルすることはできません。

【海辺の提灯屋さん「小嶋庵」について】
~「暮らす」ということに向き合い、生活の中に暖かな明かりを灯し、みんなの笑顔を作る。そんな提灯作りを目指しています。~
先祖代々伝わる木型を使用し大小様々なちょうちんを製造。
現代的な内装照明やインスタレーションも手がけ、京提灯の魅力を発信しています。
2021年10月、京丹後に小嶋庵を設立。「暮らす」ということを見つめ直し、新たな提灯の可能性を模索しています。

提供事業者:小嶋庵

【注意事項】
※ワークショップは小嶋庵(京都府京丹後市網野町浅茂川266)での実施となります。最寄り駅までの送迎はございません。
※ワークショップは予約制となりますので、寄附申込前に事前連絡をお願いいたします。

【セット内容】
・ワークショップ参加券2人分(※要事前予約)

【有効期限】
ご寄附後の当店からのご連絡(メール)から1年間

【配送可能期間】
寄附のお申込み手続きが完了した後に、寄附者様にメールにてお届けいたします。
ご参加当日、メールを印刷するか、メールの画面をご提示ください。

【地場産品類型】7
【類型該当理由】区域内で体験できる提灯製作体験であるため

この返礼品を見た人は、こちらも見ています

関連する返礼品

人気返礼品ランキング

2025年02月03日最新