注目ワード

小川町 自然に寄り添う地酒セット 計5本 [おいでなせえ 埼玉県 小川町 169] 日本酒 ワイン 地ビール 飲み比べ 5種 セット

寄付金額 24,000

お支払い方法: VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diner's Club

最大110%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンス!エントリーはこちら


有機のさと・発酵のさと「埼玉県比企郡小川町」。
小川町周辺では、地形と川が育んできた自然を活かし、古くから和紙、酒造、絹、建具などの産業を起し、地場産業として定着させてきました。
秩父山系を源とする良質の水と造り酒屋に適した気候から、「関東灘」の異名を持った名醸地に2軒の酒蔵(晴雲酒造、松岡醸造)があります。
また、近年では自給麦100%を目指すクラフトビール工房(雑穀工房)、究極の自然派ワイン造りを行う地ワイン工房(武蔵ワイナリー)も生まれています。

限りなく自然に寄り添うスタイルから作られた日本酒、地ビール、地ワインは、まぎれもなく小川町が誇る"宝"です。
そんな小川町内の4つの会社が製造したこだわりの酒を、飲み切りサイズの代表的なラベルを小瓶セットで揃ました。
お歳暮や年末のお届け品など、さまざまな用途でご利用いただけるお品としてリリースいたしました。
小川町でもこの試みは初めてとなります。
※酒類商品のお申し込みは、満20歳以上の方に限定させていただきます。

●晴雲酒造 「純米 おがわの自然酒」300ml×1本
小川町の契約有機農家さんが作った安全・安心な無農薬米で醸した純米酒です。
地元の風土に育まれた良質な米の旨味、甘味が優しく広がる素直な味に仕上がりました。

●松岡醸造 「生吟」300ml×1本
生ならではの華やかな香り、フレッシュで優しい味わいで、日本酒があまり得意でない方にもオススメの逸品です。

●武蔵ワイナリー 「小公子」375ml×1本
原材料はブドウのみ。一切添加物を使用していない自然派赤ワイン。
酵母、砂糖、亜硫酸塩等を添加して造られたワインが多い中、一切添加物を使用していない自然派ワインです。
農薬不使用(栽培期間中)の小川町産ブドウ(品種:小公子)を使用しています。

●雑穀工房 
・「雑穀バイツェン」330ml×1本
自家栽培の小麦・ライ麦・キビ・アワなどいろいろな穀物を使用したまろやかで風味豊かな飲み口。
創業時から一番人気のビールです。
・「季節の限定ビール」330ml×1本
麦雑穀工房でお客様にご好評をいただいているブルワーおすすめのビールを厳選いたします。

●株式会社おいでなせえとは?
私たちが拠点とする埼玉県小川町は「武蔵の小京都」と呼ばれ、豊かな地形と川が育んだ自然を活かした歴史、伝統文化産業が今もなお息づく町です。
その歴史、伝統文化産業をより多くの人に伝えることで伝統の継承や町のにぎわいにつなげていきたいという想いから、2018年3月「おいでなせえ」という小さな活動は始まり、3年かけてまちづくり会社の設立へ至りました。
私たち株式会社おいでなせえは、小川町に今もなお息づく伝統ある歴史や、職人の技を未来に継承するため、「観光」をテーマに、職人と協働して新たな手工芸品を開発造成し、また職人に直に会いに行き、伝統ある技にふれる体験ツアーも企画運営しています。

【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※原料由来の成分が沈殿することがありますが品質に問題ありません。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。

【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。


名称 小川町自然に寄り添う地酒セット
内容量 ・晴雲酒造 おがわの自然酒 300ml×1本
・松岡醸造 生吟 300ml×1本
・武蔵ワイナリー 小公子 375ml×1本
・雑穀工房 バイツェン330ml×1本、季節の限定ビール330ml×1本
計5本
原材料名 ライ麦・キビ・アワ・ホップ・酵母、ぶどう・天然酵母、米・米こうじ・醸造アルコール
賞味期限 製造日から2ヶ月(要冷蔵)
アレルギー表示
(特定原材料)
小麦
配送方法 冷蔵
事業者名 株式会社おいでなせえ
決済確認から1ヶ月程度
※決済が祝日・連休前後や申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。

返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ

この返礼品を見た人は、こちらも見ています

関連する返礼品

人気返礼品ランキング

2025年04月12日最新