瀬戸内海を見渡す丘の上のワイナリー「さぬきワイナリー」。
香川大学農学部が開発したオリジナルぶどう品種「香大農R−1」100%で醸造した赤ワインです。
渋みは少なく軽やかな飲み口に仕上げています。
小豆島唯一の酒蔵「小豆島酒造」。
淡麗な口当たりと、なめらかな喉ごしが特徴。
純米酒の上品な香りが後をひく、旨味のある、それでいてあとから膨らみを感じさせるようなお酒です。
お燗も出来ます。
地元の水と米にこだわった、綾川町の老舗蔵「綾菊酒造」。
国の特別名勝・栗林公園で収穫した梅の実を使った梅酒。
米焼酎をベースに梅と希少糖を含むシロップを使用し、爽やかな風味とすっきりした甘さが特徴。
さぬきワイン ソヴァジョーヌ・サヴルーズ 750ml×1
小豆島酒造 うとうと 純米酒 720ml×1
綾菊酒造 栗林公園の梅酒 500ml×1
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※保存は冷暗所で開栓後は、お早めにお召し上がり下さい。
※発送については、夏季(5月初旬~10月初旬)は暑さによるダメージを避けるためクール便にて発送致します。
※配送不可:離島
瀬戸・たかまつネットワークの取組の一環として、圏域の各自治体のまちづくりを応援していただくため、自治体間で協力して、魅力ある返礼品を考案しました。
瀬戸・たかまつネットワークは、「瀬戸・高松広域連携中枢都市圏」の愛称であり、連携する市町の役割分担と相互の連携協力の下、経済を活性化し、圏域全体の魅力を高めるとともに、住民が安心して快適に暮らすことのできる圏域づくりを進めています。
[構成市町] 高松市、さぬき市、東かがわ市、土庄町、小豆島町、三木町、直島町、綾川町
※これは、総務省告示第179条第5条第8号イに基づく瀬戸・高松広域連携中枢都市圏の共通返礼品です。
※商品コード: 46312575
<寄附受領書及びワンストップ特例申請書について>
寄附のお申し込みに際して、ワンストップ特例申請書をご希望いただいた方には、寄附金受領証明書と共に申請書と返信用封筒、そして「オンライン申請のご案内書」をお送りいたします。
書類の発行目安は2週間程度ですが、郵送の関係で到着にお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ふるまど(オンライン申請の場合)
https://furumado.jp/
■送り先(紙申請の場合)
〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井2丁目1番18号OGW岡山下石井ビル401号室
レッドホースコーポレーション株式会社 東かがわ市ふるさとサポートセンター
電話番号:0120-168-065
MAIL:info-oka-fsc@redhorse.co.jp
<お問い合わせ>
■返礼品・寄附受領証等に関するお問い合わせ
ふるさと納税商品お問い合わせセンター
TEL:0120-907-553
ふるさと納税お問合せセンターへのお問合せは、下記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=372072
営業時間:9:30~17:30(12月29日~1月3日を除く)
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
ふるさとサポートセンター
TEL:0120-168-065
MAIL:info-oka-fsc@redhorse.co.jp
営業時間:9:30~17:30(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)