決済確認から1週間~1か月程度 ●お品について 地元の宮城県南三陸町産のサーモン(銀鮭)、三陸産のホタテ、マグロたたきを詰め合わせました。 解凍するだけで新鮮な本格海鮮盛合せをご家庭でお楽しみいただけます。 南三陸町産のサーモン(銀鮭)、通称「南三陸サーモン」は、銀鮭養殖発祥の地、南三陸町志津川湾にて養殖されており、天然物と違ってアニサキスなどの寄生虫の心配がなく、生のままお楽しみいただけます。 1パック1食分が目安です。 ●食べた方の声をご紹介 (1)「誕生日用に送ったのですが、高齢の両親にはとても好評でした。素材が新鮮で美味しかったそうです。 以前から利用していたお店の商品も美味しいのですが、次回もこちらの店舗商品が食べたいと言われました。」 (2)「マグロのたたきも油っこくなく、サーモンも程よく脂があり、ホタテは新鮮でどれも美味しかったです。」 (3)「リピート購入です。サーモンも適度に脂がのっておりホタテもプリプリです。とても美味しくいただきました。ありがとうございます。」 ●美味しい食べ方 解凍方法など美味しい食べ方のコツを記載した同梱物を入れますので、初めての方やギフトで贈っても安心して美味しくお召し上がりいただけます。 ●有限会社橋本水産食品とは? 【創業の経緯】 私どもは、宮城県南三陸町歌津で生まれ育った、生粋の漁師である千葉小太郎が、 「地元漁師が食べているうまいッ!をそのまま味わってもらいたい!」「何とか素材の旨みを損なうことなく届けたい!」という思いから1975年に起業しました。 現在では社員18名ほどが、昔ながらの手づくりの製法を残しつつ、一つ一つの商品を丁寧に仕上げている水産加工品の製造と販売を行う会社です。 【想い・考え】 東日本大震災の大津波、その後の原発事故による風評被害、2020年から続くコロナ禍、そして2023年8月24日に始まった福島第一原発敷地内のアルプス処理水の海洋放出。 これらの度重なる困難、終わりの見えない過酷な状況を乗り越えるために、三陸水産物の新たな価値の創造に挑戦しております。 【3つのこだわり】 (1)美味い素材を見極める「漁師の目利き」 (2)素材の美味いを引き出し、増幅する「職人の技」 (3)できあがった美味いを維持・保存する「加工技術」 これらを結集させたものづくりで、「三陸漁師の本物のうまいッ!」をお届けします。 【企業理念】 1)私たちは地域の皆さまや職場の仲間たちから必要とされ信頼されるよう常にご奉仕の精神で社会に貢献します。 2)社員にはやりがいと安心して働ける環境を、お客様には感動と安全な商品を創造する企業を目指します。 【地域貢献】 地域と密接に関わって事業を営む私たちが、ふるさと納税返礼品の提供を行うことで、直接的に地域へ貢献できればと思っております。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・システムの都合上、配送不可エリアであってもお申し込みができてしまいますので、ご確認の上お申込みください。 ・配達日の指定はお受けできません。 ・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。 ・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。 ・お受取人様の都合によりお礼の品の消費期限が過ぎた場合は、食品衛生上の都合により破棄させていただきます。 ・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。 |
内容量 | 90g×3 合計270g |
---|---|
原材料名 | サーモン(宮城県産・養殖) ほたて(三陸産) まぐろ(キハダ・バチ(太平洋))、植物油脂/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、トレハロース(一部に大豆・さけを含む) ■原産地 サーモン(宮城県産・養殖) ほたて(三陸産) まぐろ(キハダ・バチ(太平洋)) ■加工地(製造地) 宮城県南三陸町 |
消費期限 | 発送日から120日(要冷凍) ※お手元に届いてからの期日ではございません。 |
アレルギー表示 (特定原材料) |
さけ(鮭),大豆 |
地場産品理由 | 当該自治体内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分をおこない相応の付加価値が生じているものであるため |
配送方法 | 冷凍 |
事業者名 | 有限会社橋本水産食品 |
返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ