決済確認から1週間~1か月程度 【豆の特徴】 バランスが良く飲みやすいマロンマウンテンのシグネチャーブレンドです。 個性のある豆を独自のレシピでブレンドして飲みやすいバランスに仕上げてます。 【焙煎方法】 ブレンドに使用する全ての種類の豆を、ダブルロースト製法(二度焼き)でフルシティロースト(深煎り)に焼き上げて、独自の配合でブレンドしています。 様々な個性の豆が複雑な味わいを演出していますが、ダブルローストによって全体がまろやかで飲みやすいバランスに仕上がっています。 当ロースターのシグネチャーブレンドです。 【保管方法/鮮度管理について】 商品到着後は、冷凍庫で保管することをオススメします。 冷凍で保管することで、酸化を防ぎつつ熟成はキチンと進むため、約2ヶ月は鮮度の良い美味しい状態を保つことが出来ます。 特に、フルシティローストは常温で保管するとコーヒー豆の油が表面に浮いてきやすいため、冷凍保管が最適と言えます。 【美味しい淹れ方】 細挽きでグラインドして、約85℃のお湯で全体を蒸らして30秒ほど時間を置き、ゆっくりと細いお湯で時間をかけて淹れるのがオススメです。 ゆっくりと抽出することで、ブレンドしているそれぞれの豆の複雑な味わいが最大化されてバランスが良くなります。 【オススメの飲み方】 バランスの取れた豆なので、モーニングコーヒーでもスイーツとのマリアージュでも万能に活躍してくれます。 当ロースターでは、レアチーズケーキやバスクチーズケーキとのマリアージュが最高に良いと思っています。 【ロースターについて】 MARRON MOUNTAIN は「ダブルロースト製法」という独自の焙煎技術で2回の工程に分けて豆を焼き上げています。 1度目の焙煎では低温でじっくりと火を通して豆に含まれる水分量を整えた後、再び常温の状態まで温度が下がるのを待ちます。 この工程を入れることで豆の状態が安定して豆の芯までしっかりと味が入りやすくなります。 そして、2度目の焙煎では強火で一気にフルシティロースト(深煎り)まで焼き上げて強いコクを入れていきます。 通常は1回で焙煎するところを2回の工程に分けることで2倍の手間と時間がかかる焙煎技術ですが、これによりビターでコクが強くまろやかなコーヒーに仕上がります。 ぜひ、ワンランク上の上質な味わいを求める方にこそ飲んで頂きたいコーヒーです。 ■株式会社MARRON MOUNTAINとは? 学生時代にコーヒー好きの間で話題になっていた純喫茶で飲んだ1杯のコーヒーがきっかけで手網からコーヒーの焙煎を始めました。 それから20年経ち、学生時代に通っていた純喫茶が高齢のため廃業することを知り、マスターから独自のダブルロースト焙煎の技術を伝承を受けました。 ダブルロースト製法はその名の通り2回の工程に分けて焙煎する手間と時間がかかる技術のため、近年ではほとんど見かけなくなりました。 自身がコーヒーの世界に入るきっかけとなった1杯のコーヒーの技術を後世に残し、ビターでまろやかな深煎りコーヒー好きのために巷で熱狂された1杯を提供したいと思い、自身が開業するに至りました。 【お申し込み前に必ずご確認ください】 ・簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。 ・配達日時の指定や返礼品発送後のお届け先の変更のご要望はお受けできません。 ・宛名ラベルのご依頼主欄には、返礼品の発送手配をおこなう「 結デザイン有限会社」と記載され、当自治体の返礼品と分かる記載があります。 ・寄附者様とお受取人様が異なる場合、宛名ラベルのご依頼主欄には寄附者様のお名前は記載されません。 ・配送中および配達後のトラブル(紛失・破損・盗難など)や、その他お受取人様都合で配達できなかった場合、返品・交換・再送のご要望はお受けできません。 |
内容量 | ・マロマンブレンド コーヒー豆 200g / 1パック ・鮮度を保つためのバルブ付きクラフトバッグ包装 ・レシピや商品説明を同梱 ■原産地 ホンジュラス、コロンビア、他 ■加工地(製造地) 埼玉県比企郡小川町東小川1-14-7 |
---|---|
賞味期限 | ・発送日より常温保管で約1ヶ月(冷凍保管の場合は2ヶ月) 【保管方法/鮮度管理について】 商品到着後は、冷凍庫で保管することをオススメします。 冷凍で保管することで、酸化を防ぎつつ熟成はキチンと進むため、約2ヶ月は鮮度の良い美味しい状態を保つことが出来ます。 特に、フルシティローストは常温で保管するとコーヒー豆の油が表面に浮いてきやすいため、冷凍保管が最適です。 |
地場産品理由 | 当該自治体内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分をおこない相応の付加価値が生じているものであるため |
配送方法 | 常温 |
事業者名 | 株式会社MARRONMOUNTAIN |