当店の看板商品です。
お米マイスターが小諸市産のコシヒカリ・あきたこまち・ひとめぼれの3種類をブレンド。それぞれの品種の長所が出て、通好みというよりは広い地域の様々な年代の方にお好みいただける「オールマイティーな米」と言えます。
日本一お米の質が高いと言われる信州。中でも小諸市が位置する東信濃は、日照時間、雨量、標高、昼夜の寒暖差などの気候条件が揃っています。さらに、粘土質の土壌が多いため、質が良くて美味しいお米が育ちます。
精米時の米への負担が少ない精米機を使用し、出荷日当日にお米マイスターが精米いたします。
精米したお米は徐々に酸化し、においが出て本来の風味が失われていきます。そのため、湿気の少ない冷暗所で保管のうえ、1ヵ月ほどで食べ切れる量をお勧めしています。
【看板商品「マイスターブレンド米」】
「混ざりもの」のイメージがあるからでしょうか。「ブレンド米」というとあまり良いイメージを持たれないお客様もいらっしゃいます。ですが、ブレンドすることでそれぞれの品種が持つ良い部分が引き出され補い合い、魅力が増すこともあるのです。ブレンドコーヒーがコーヒー店の看板であるように、当店では、お米マイスターが小諸市産の3品種をブレンドした「マイスターブレンド米」をお勧めしています。
米の食味は、研ぎ方・水質・標高・炊飯方法によって左右されやすいものですが、扱いやすく、様々な料理と合い、幅広い地域の方のお口に合うように工夫いたしました。こういった「オールマイティーな米」を、小諸産品種のみのブレンドで実現できるのも、標高差に富んだ土地柄、様々な水質と土壌で米作りが行われている小諸市ならではだと思います。
ぜひ一度ご賞味ください。
長野県小諸産 マイスターブレンド米3kg(紙袋詰)
小諸市内で生産
※画像はイメージです。
※精米したお米は徐々に酸化していき、においが出て本来の風味が失われていきます。そのため、湿気の少ない冷暗所で保管のうえ、1ヶ月ほどで食べ切れる量をお勧めしています。
※商品コード: 59151486