更新日:
毎日の食事に大活躍の炊飯器!
ふるさと納税にもさまざまな種類の炊飯器の返礼品があり、人気のジャンルです。
ぜひこの機会に、ふるさと納税でお気に入りの炊飯器を見つけてみてはいかがでしょうか。
ふるさとプレミアムで2020年最も申し込みの多かった炊飯器です。HITACHIのある、茨城県日立市が提供する返礼品です。スタンダードな5.5合炊きでさまざまな食事シーンにご利用いただけます。内釜はIH発熱効率が高い鉄を採用しています。お米の種類は、白米、無洗米、雑穀米、玄米、発芽玄米、麦ごはんを炊くことができます。また、おかゆやおこわはもちろん、調理コースを使えば雑炊、温泉卵、ケーキも作ることができますよ。
こちらの炊飯器は、日立独自[圧力&スチーム]の高級モデルとなります。京の米老舗八代目儀兵衛が理想とする「外硬内軟」の炊き上がりを、炊飯器で再現しました。シンプルでコンパクトなデザインです。2020年、ふるさとプレミアムで2番目に申し込みの多かった炊飯器です。
部分的な集中加熱によって生まれる、激しく複雑な対流でごはんをさらにおいしく炊き上げる炊飯器です。この炊飯器には「わが家炊き」という機能があり、もちもち、しゃっきり、かため、やわらかめなどの121通りの炊き方ができるので、お好みの食感に炊くことができます。また、40時間おいしく保温できるようになっており、すぐに食べない場合でも安心です。
「かまどさん電気」は炎の味を電気で実現しました。本物の土鍋を使った電気炊飯器です。スイッチひとつで簡単に直火のかまどさん同様の美味しいご飯が炊けます。土鍋のかわいらしいデザインで、食卓が一層楽しくなりそうですね。1~3合炊きなので、一人暮らしや二人暮らしにおすすめです。
ゴン助