返礼品の特徴
伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する椿大神社(つばきおおかみのやしろ)は、
地元の人からは「椿さん」と呼ばれ古くから親しまれ、
猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮として、「地祇猿田彦大本宮」と尊称されています。
名物として愛されることになった「椿とりめし」は、遠路はるばる参拝に来られた方々の労を思い、
時の宮司夫人がふるまったのがはじまりでした。以来、人気を博し、今に受け継がれています。
参拝でしか味わえない美味しさを、誰もが手軽に楽しめるようにしたのが、この「鶏めしの素」です。
お弁当やおにぎりにしても美味しく召し上がっていただけます。四日市市のふるさと納税の返礼品として
ぜひ一度ご賞味ください。
地場産品に該当する理由 3|区域内の酒蔵で製造、加工その他の全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
返礼品の詳細
配送
常温
配送注記
決済から30日前後
内容量
3合用385g(具材300g、たれ85g)×5袋
返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ