注目ワード

湖月庵 人気 和菓子 3種 セット ( 計15個 ) 全国菓子博覧会 受賞 館最中 館どら ( 黒糖 バター 栗 ) つくば路 おかし お菓子 最中 もなか あんこ 餡子 小豆 あずき 餅 お餅 もち 贈り物 ギフト [AO022ci]

寄付金額 13,000

お支払い方法: VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diner's Club・Amazon Pay・Paypay

最大77%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンス!エントリーはこちら

看板商品の館最中のほか、全国菓子博覧会で受賞歴のある人気の和菓子を3種15個を詰め合わせました。
贈り物に大変好評です。

▼館最中
第19回全国菓子大博覧会名誉大賞
甘さを抑えて小豆の味を十分に引き出した餡の中に餅が入っております。
北海道十勝産のひと粒ひと粒厳選された小豆と最中の皮の香ばしさが口の中で広がります。

▼つくば路
第21回全国菓子博覧会名誉会長賞
高級無塩バターをふんだんに使った生地で黄味餡を包み、ホイルに入れて焼き上げました。
お口の中でホロホロくずれる優しい味わいです。

▼館どら
第23回全国菓子博覧会技術優秀賞

・栗どら焼き
小豆餡の中に丸ごと栗一粒が入った贅沢な逸品です。軟らかく煮上げた栗の風味をお楽しみください。

・黒糖どら焼き
生地に砂糖ではなく、沖縄県産黒糖を使用しました。さとうきびの風味とミネラルがたっぷり詰まった味をお楽しみください。

・バターどら焼き
高級バターをふんだんに使って中の小豆餡を練り上げました。餡の中にバターが溶けており、風味だけを残して仕上げました。

【工夫やこだわり】
ギフト好適品。贈り物や手土産として多くの方にご愛用いただいております。
皮と餡の味が楽しめる「館最中」、香り豊かでこくのあるバターを使った洋風菓子「つくば路」、お子様からお年を召した方まで皆さまがお好きな「どら焼き」、
個性の違う菓子を詰め合わせましたのでいろいろな味をお楽しみいただけます。

【お礼の品に対する想い】
湖月庵は茨城県の西部、筑波山の北西部にあたる下館にある和菓子屋です。
地元で調達できる素材は地元のものを使った和菓子作りにこだわり、地域の皆様と共に育ってきました。
下館の味を楽しんでいただければ幸いです。

【ふるさと納税で生まれた変化】
「おいしかった」とのお言葉が何より励みになります。
いつも、寄付者様はどんな方なんだろうと思いをはせながら商品の用意をしています。大変ありがたいことにリピーターの寄付者様もいらして、お名前を見ると、なつかしい方にお会いしたような気持ちになります。

【事業者紹介】
茨城県筑西市下館にて昭和21年創業。
「ほんものがある 心がある 湖月庵の菓子」をモットーに、奥久慈卵や十勝産小豆など素材にこだわって和菓子作りをしています。
全国菓子博覧会名誉大賞「館最中」など数多くの賞を受賞しています。
JR下館駅北口通りにある店舗は、古材の梁・大黒柱などを活用した古民家風の趣ある造りで、店内では、おつりを乗せてSLが走っています。

【注意事項】
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

【内容量】
館最中 5個
館どら(バター)2個
館どら(黒糖)2個
館どら(栗)1個
つくば路 5個

【賞味期限】
館最中:製造日より30日
館どら:20日~25日
つくば路:20日~25日

【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

【アレルギー】
館最中:特定原材料及び特定原材料に準ずるものは使用していません
館どら:小麦、卵、乳、大豆
つくば路:小麦、卵、乳

【申込期日】
通年

【配送】
入金確認後、1~2週間程度で発送
常温配送

【事業者】
有限会社湖月庵

地場産品類型:3
類型該当理由:区域内において、原材料の仕入れから完成に至るまでの全ての工程(生地・餡づくり、成形、焼上げ、袋詰め)を行っており、付加価値の10割が生じている加工品であるため。

 


筑西(ちくせい)市は、下館市・関城町・明野町・協和町の1市3町が合併し、平成17年3月28日に誕生しました。東京から北へ約70km、茨城県の西部に位置し、鬼怒川・小貝川などが南北に貫流した肥沃な田園地帯を形成しています。特に農業が盛んで、特産の米、梨、こだまスイカ、キュウリ、トマト、イチゴ、常陸そばは、全国の消費者から高い評価を受けています。

 


●筑西市イベント情報(予定)
・下館祇園まつり(下館駅前通り・羽黒神社ほか)7月下旬
・あけのひまわりフェスティバル(筑西市明野地区)8月下旬〜9月上旬
・どすこいペア(筑西市役所関城支所)9月上旬
・小栗判官まつり(筑西市協和地区)12月第1日曜日
・ダイヤモンド筑波(母子島遊水地)2月14日前後・10月28前後
※日程等詳細につきましては、こちらでご確認ください。

【筑西市観光協会】
http://www.chikuseikanko.jp

●筑西市PR動画
オリジナルダンスで文字どおり「体を張って」筑西市をPRしています!
2019年「いきいき茨城ゆめ国体」が開催に伴い『剣動画』も公開中!!

【ちくせいムービーちゃんねる】
https://www.city.chikusei.lg.jp/chikusei_channel.php

●移住定住応援サイト「ちくせいかつ」オープン!
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/dir003888.html



●お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、
対応が決まるまで保管をお願いします。
保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。


配達日時指定は承ることができません。備考欄に記載しても対応できかねますのでご了承ください。
もし長期ご不在の場合がございましたら、下記窓口までご連絡いただきますようお願いします。


筑西市ふるさと納税担当窓口
TEL:050-5491-9503
メール:chikusei@furusato-g.com


●お寄せいただいた個人情報は、筑西市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
●寄附者情報の”寄附者名”と”住所”には住民票にご登録の内容をご記入ください。内容が異なる場合は寄附控除対象にならない可能性がありますのでご注意ください。
●配送の転送にかかる運賃について(配送手配開始後の送付先住所の変更)
ヤマト運輸の規定変更により、2023年6月1日発送分から返礼品の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合にかかる運賃は
ご贈答用の場合でも受取人様でのご負担となります。お申し込み時のお届け先住所入力につきましては十分にご注意ください。
詳細は、下記URLヤマト運輸株式会社の運賃収受の開始についてご確認ください。
https://link.rakuten.co.jp/1/096/025/?url=important/info_230417_2.html
配送手配開始後にご連絡をいただいた場合、窓口での住所変更はいたしかねますので、お早めにご連絡下さい。
●寄附のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
また、寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしかねます。
住民票が筑西市にある方は、返礼品の送付対象になりませんので、あらかじめご了承ください。
●※クール便対象 配送できない地域がございます※
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)


 

返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ

この返礼品を見た人は、こちらも見ています

関連する返礼品

人気返礼品ランキング

2025年02月03日最新