Glass Stone Sevenシリーズの砥石が3種類と研台、修正器がセットになっております。
■Glass Stone Sevenシリーズについて
フロートガラスの真直度を活用することにより、研ぎの世界を新しいステージに引き上げました。
ガラス面で支える研ぎ台は高次元の安定性を生み出し、ダイヤモンド修正器は常に完璧な砥面を保証します。
すべての機能を備え、幅広い用途にご使用いただけます。
【内容量】
・Glass Stone Seven 25.0 micro class 70102
・Glass Stone Seven 6.70 micro class 70302
・Glass Stone Seven 0.44 micro class 71103
・砥石のサイズは160x37x12mm(研磨層7mm)
・砥石の重さは約180g
・研台 70200
・研台のサイズは213x73x40mm
・砥台の重さは約550g
・ダイヤモンド修正器 70100
・ダイヤモンド修正器のサイズは165x41x16mm
・ダイヤモンド修正器の重さは約170g
【受付期間】
通年
【配送】
ご入金確認後、1か月程度で発送。
時間指定のみ可。
【ご使用上の注意】
■砥石
・より良くご使用いただくためには、ご使用前に5~6分砥石を水につけていただくと、より滑らかな研ぎ感が得られます。
・長時間水につけないで下さい。ご使用後は、水分を拭きとって下さい。濡れたままの状態や、濡れたタオル等にくるんだまま放置しますと、砥石が軟らかくなり耐久性が低下します。
・屋外や直射日光のあたる場所には放置しないで下さい。風化現象やヒビ割れの原因になります。
・急激に乾燥させないで下さい。ファン等の、直接風のあたる場所に置くと、ヒビ割れの原因になります。
・常温で保管して下さい。屋外のしめきった車など、異常な高温の所に置きますと、割れるおそれがあります。
・お湯をかけないで下さい。極端な温度差は、ヒビ割れの原因になります。
・洗剤等をかけないで下さい。質的変化が生じ、研ぐ能力が損なわれます。
・食器洗い機、乾燥機を使用しないで下さい。急激な温度変化によるヒビ割れや衝撃による欠けの原因になります。
【提供元】
シャプトン株式会社
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
■ お礼の品について
お申し込み状況によっては、ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合がございます。
※寄附者様のご都合でお受け取りができなかった場合の再送はいたしかねます。
■ 破損・返品について
・梱包には細心の注意を払っておりますが、お届けまでに破損が生じる場合がございます。到着後すぐにご確認をお願いいたします。
・万が一不具合があった場合は、返礼品の状態を撮影していただき、メールに添付の上[益子町ふるさと納税担当窓口(ARUPA)]へご連絡ください。一度ご使用になった商品は、返品・交換はお受けできません。
※破損したお品物は保管をお願いいたします。
※不良品以外の場合・寄付者様により破損が生じた場合・ご使用になられた場合に関しましては、原則として返品・交換はお受けできません。
■ 転居による返礼品の配送先変更につきまして
・配送先変更は配送準備前であれば可能ですが、状況によっては対応いたしかねる場合もございます。[益子町ふるさと納税担当窓口(ARUPA)]へメールまたはお電話にてお問い合わせください。
※配送手配後の配送先変更は対応できませんので、ご自身にて転送のお手配をお願いいたします。なお、転送料は荷受人様のご負担(着払いのみ)となります。あらかじめご了承下さい。
【お願い】益子町役場総合政策課に変更のご連絡をいただいた場合、窓口より確認の連絡をいたします。もし連絡がない場合には、お手数ですが再度お問い合わせください。
[益子町ふるさと納税担当窓口(ARUPA)]
<TEL>0942-80-5471
<メール>mashiko@furusato-ss.com
返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ