【商品詳細】
富士のふもと河口湖で育った美味しい大豆
自然豊かな高原で丁寧に育て上げました。
この大豆は、収穫期間が11月下旬から12月上旬です。この貴重な粒が大きく、甘い大豆をお楽しみください。
■生産者様の声
播種から収穫まで約5ヶ月
その間丹精込めて作っています。
■こだわりのポイントをご紹介
この大豆は、6月上旬に種まきを行い、約5ヶ月畑で丁寧に育てます。
富士河口湖町は、標高が高く、夜と昼との寒暖差が大きく、この地域で育つ野菜は糖度が高く美味しい農産物が育つことで知られています。
収穫時には、大粒で甘い美味しい大豆になります。
是非ご賞味ください。
■わたしたちが作っています
大豆の外、他の野菜も作っています。夏はスイートコーン、ブロッコリーを生産。収穫は、夜中に収穫し、新鮮なものを提供しています。
枝豆も早朝収穫し、鮮度を保つため冷蔵でお届けしていますが、 乾燥大豆は、十分乾燥し大粒のものを手作業で厳選しお送りします。
■こんなところで作っています
富士河口湖町といっても広いですが、この地域は、富士五湖の一つ河口湖の北岸に位置し、風光明媚なところです。
標高は、約830m 高冷地であり、夜昼の寒暖差が大きく野菜の甘みを引き出します。
多くの人に愛される野菜を提供できるよう努力しています。
【内容量】
浅間大豆の乾燥大豆1㎏×3袋
【保存方法】
お届け後:常温保管で6ヶ月
【賞味期限】
2026年6月下旬までの約180日
【アレルギー】
大豆
【配送時期】
2025年12月中旬~
【注意事項】
商品到着後は、
お早めにお召し上がりください
【提供事業者】
ヤマタカ農園
。.。・.。゚+。.。・.。゚+。.。・.。゚+。.。・.。゚+。.。・.。゚+。.。・.。゚+。.。・.。゚+。.。・.。.。
「応援メッセージ」欄には、連絡事項をご記入されないようご注意ください。
お問い合わせは、下記の窓口にて承っております。
山梨県富士河口湖町
ふるさと納税お問い合わせ事務局
Scale-UP株式会社
【お問い合わせ先】受付時間:9時~18時(土日祝・年末年始除く)
TEL:0552-61-6112
MAIL:support-town.fujikawaguchiko@scale-up.co.jp
返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ