注目ワード

日本最北限 茶名人の奥久慈銘茶セット(手もみ茶50g・煎茶100g)|お茶 緑茶 茶葉 奥久慈茶 小室園 セット 数量限定 伝統 茨城県 大子町(CO001)

寄付金額 8,000

お支払い方法: VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diner's Club・Amazon Pay・Paypay・d払い・楽天ペイ

最大110%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンス!エントリーはこちら

『日本茶生産北限の地で、名人が育てた味わい深い逸品』
各種品評会を始め、茶共進会等において幾度となく輝かしい成績を収めている奥久慈茶。
伝承者が少ない伝統的な製茶法「手もみ茶」の技も受け継がれ、全国手もみ茶品評会「農林水産大臣賞・一席一等」の名誉も受賞し『日本一の味と技』と賞賛されています。

◆奥久慈茶の伝統−手もみ茶−◆
奥久慈茶を語るうえで「手もみ茶」は欠かせません。
過去に三度、日本一に輝いた奥久慈の手もみ茶は昔ながらの工程を忠実に守っている伝統の味です。
九つの工程からなりそれぞれに40分程度の時間が必要で、お茶として完成されるには丸一日かかります。厳選された茶葉を長い修行と経験を経た名人がお茶に仕上げていきます。最終的にはお茶の葉を一枚一枚が針のようになり、新緑の照りの出た状態になっていきます。
「量よりも質」と、品質を高めることを目指してきた奥久慈茶において、そのこだわりと伝統が今に伝えられ、それを未来に繋げていくための努力が続いています。

◆茶名人・茶聖 小室氏のお茶◆
小室氏は、有機質肥料により土づくりから、環境に配慮した茶畑の管理、茶樹の生育、収穫、製茶まで一貫して自身の手で行っています。
全国手もみ茶品評会「農林水産大臣賞」を受賞した生産家です。

製造者:小室園

【内容量】
・茶名人の手もみ茶 50g×1袋
・奥久慈茶(煎茶) 100g×1袋

【原材料】
奥久慈茶

【原産地】
茨城県大子町

【賞味期限】
開封後はお早めにお飲みください

【配送】
ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。
時間指定のみ可

【保存方法】
常温
※高温多湿、直射日光を避け、移り香にご注意ください。

【注意事項】
※画像はイメージです。
※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。

【提供事業者】
奥久慈茶の里公園

・茶名人の手もみ茶 50g×1袋
・奥久慈茶(煎茶) 100g×1袋

※画像はイメージです。
※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
※商品コード: CO001

返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ

この返礼品を見た人は、こちらも見ています

関連する返礼品

人気返礼品ランキング

2025年03月31日最新