敷居が高く思われている神戸牛を、幅広い方に色々な食べ方で楽しんでいただきたく、今回は食べ比べセットして製品開発を行いました!
ぜひ神戸牛の美味しさをご堪能いただけると大変嬉しいです。
●神戸牛とは 「神戸牛」とは、兵庫県産の※但馬牛(たじまうし)を兵庫県内の指定農家で肥育し、非常に厳しい基準を全てクリアしたものだけが「神戸牛」になります。
その神戸牛の赤身スライス・バラ焼肉・赤身焼肉・切り落とし各200g、ミスジステーキ120g、角切り250gを入れてお送りします。
ご家庭・贈答用に美味しくお召し上がり下さい。
※但馬牛(たじまうし)とは
、明治36 年の牛籍台帳以来、兵庫県内で厳正な個体管理や育種改良を進めてきた牛です。
そのうち一定の枝肉格付けのものが神戸ビーフと呼ばれます。
●神戸牛の定義 ①「A」・「B」4等級以上とする。 ②脂肪交雑のBMS値No.6以上とする。 ③雌は、270kg以上から499.9kg以下とする。 去勢は、300kg以上から499.9kg以下とする。 ④枝肉に瑕疵の表示がある場合は、本会が委嘱した畜産荷受会社等(委嘱会員)がこれを確認し、「神戸肉・神戸ビーフ」の判定をする。
■お礼品の内容について ・食べ比べセット[角切り250g、赤身スライス、赤身焼肉、バラ焼肉、切り落とし:各200g、ミスジステーキ120g]
原産地:兵庫県 賞味期限:製造日から180日
■原材料・成分
・角切り煮込み用:牛肉(兵庫県産) ・赤身スライス:牛かた(兵庫県産) ・赤身焼肉:牛かた(兵庫県産) ・バラ焼肉:牛ばら(兵庫県産) ・切り落とし:牛肉(兵庫県産) ・ミスジステーキ:牛かた(兵庫県産)
■注意事項/その他 保存方法:-18℃以下で保存下さい。
※賞味期限:製造日より180日ですが、到着後お早めにお召し上がりいただくことをお勧めいたします。
※画像はイメージです。 ※部位はおまかせになります。お選びいただけませんので予めご了承ください。
【提供事業者】
エスフーズ株式会社 兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目22-13
【電話】0798-43-1065
【地場産品基準】
8号ハ 地域資源認定(神戸牛)
【容量】
神戸牛 部位食べ比べセット 計約1.2kg(赤身スライス200g、赤身焼肉200g、バラ焼肉200g、切り落とし200g、角切り250g、ミスジステーキ120g)【冷凍】
【賞味期限】
製造日より180日(保存方法:-18℃以下で保存下さい。)
※到着後はお早めにお召し上がりください。
【配送方法】
冷凍
【アレルギー品目】
牛肉
◆キャンセル・変更について
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
また、香美町民の方が香美町にふるさと納税を行われた場合は、返礼品をお送りすることはできかねます。
予めご了承ください。
◆ご寄附の使い道について
1 子育て環境を整え、香美町ならではの教育環境の整備を行う事業
安心して子育てができる環境づくりや子どもの学びを豊かにし、学校と地域が一体となって成長を支えるまちづくりへの取り組みなどに活用させていただきます。
※ご寄附お申込み時に使い道の指定が特に無い場合は、こちらの事業に活用させていただきます。
2 松葉ガニ、香住ガニ、但馬牛(たじまうし)などの多彩な地域資源を生かし、人と経済の循環を生み出すまちづくりの推進を図る事業
地域資源を活用することで、商工業や観光業が発展し、若者がいきいきと働くまちづくりに活用させていただきます。
3 交流の促進と移住定住促進を図る事業
関係人口の増加や移住定住促進に向けた取り組みなどに活用させていただきます。
4 乳幼児から高齢者、障害者など誰もが安心して健やかに暮らし続けるための事業
健康づくりの推進、医療体制の整備、食育振興などを行い、地域福祉の推進や防犯、交通安全対策などに活用させていただきます。
5 ふるさとの環境を守り、風土を生かした産業の推進を図る事業
自然との共生と持続可能な社会の実現、循環型社会の構築など環境へ配慮した取り組みや地場産業の担い手育成、農林業、水産業の振興などに活用させていただきます。
6 災害に強く安心安全なまちづくりの推進を図る事業
安心安全なまちづくりを目指し、道路網整備、公共交通の整備や改善への取り組みに活用させていただきます。
7 生涯学習の機会の充実や生涯スポーツ、文化芸術活動の推進を図る事業
生涯学習の機会の充実、生涯スポーツの振興等への取り組みや文化芸術活動の振興、多文化共生社会の実現に向けた取り組みなどに活用させていただきます。