注目ワード

0B4-89 香々地長命草パウダー(30包入)

寄付金額 9,000

お支払い方法: VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diner's Club・Amazon Pay・Paypay・d払い・楽天ペイ

最大110%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンス!エントリーはこちら

 

 

お礼の品について

容量 3g×30袋
消費期限 製造から1年
アレルギー 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません
事業者 豊後高田市観光まちづくり(株)
発送期日 決済から30日前後
配送
  • 日指定
  • 時間指定


 豊後高田市香々地地区の海岸に自生する長命草(ボタンボウフウ)。
 昔から長寿の作物として伝説があり、ビタミンや食物繊維をバランスよく含みます。
 美容と健康の面から注目を集めています。使いやすい個包装のパウダー(30包入)です。

 

 

こんな方へおすすめします

 

□いつまでも若々しくいたい
□毎日を元気で過ごしたい
□お通じを良くしたい

~香々地長命草の優れた栄養価~
 毎日の生活で不足しがちな植物繊維、ビタミンA、C、E鉄分などの栄養成分をバランスよく含み、美容と健康の面から大変注目されている植物『香々地長命草』。
 近年の成分分析では、さらにアントシアニンが100g中、0.75mg含まれていることがわかりました。

2011.12.28 財団法人日本食品分析センター調べ

香々地長命草パウダーで、元気ときれいにいいレシピ


【グリーンスムージー】
 パイン100g/りんご(皮をむいて芯をとったもの)1/2個/グレープフルーツジュース100㏄/レモン汁小さじ1/長命草パウダー3g(1袋)
<作り方>
 パイン、りんごは一口大に切る。
 長命草パウダーとパイン、りんごをミキサーに入れ、グレープフルーツジュース、レモン汁を入れ、1~2分ミキサーにかけて出来上がり。

【香々地長命草のバジルペースト風】
 バジルの葉 30枚/長命草パウダー3g/松の実 大さじ2/にんにく 1かけ/オリーブオイル 50㏄/塩 小さじ1/2/粉チーズ 大さじ2
<作り方>
1.バジルの葉はきれいにふいておき、松の実はフライパンで弱火にかけ香りを出す。
2.フードプロセッサーに、松の実、にんにく、バジルの葉を入れてペースト状にする。
3.オリーブオイルを加えてさらになめらかにし、粉チーズ、塩を加えて味を整えれば出来上がり。

 

写真

「一株食べると一日長生きする」と伝わる『香々地長命草物語』

写真

 大分県豊後高田市の香々地地区に自生する香々地長命草。地元では「一株食べると一日長生きする」と言い伝えられ、元気食材としてして親しまれてきました。
 その自生地はなんと海岸部の岩肌。
 土がほとんどなく、海水や潮風にさらされる厳しい環境では、作物はほとんど育ちません。
 そんな環境でたくましく育つ香々地長命草は地元民の元気の素です。

栽培は自生に近い環境で、正直に、丁寧に

 香々地長命草は、茎が紫色をした特長を持ち、栽培が難しく希少価値の高い品種です。
 国東半島の温暖な気候と幾度となく研究を重ねたことにより畑での栽培が可能となりました。
 できるだけ自生に近い環境にこだわり、潮風が吹く岸壁の上の畑で、栽培期間中は化学肥料や農薬を使いません。
 手植え、手作業での除草と収穫。手間を惜しまず、愛情も込めて品質にこだわった栽培を心がけています。
写真
 


<配送について重要なお知らせ>




【必ずお読みください】

2023年6月1日から、品の発送後の転送(配送先変更)については転送区間の送料が受取人様負担(有料)となります。

本市の品の配送業務は、ヤマト運輸と契約しています。

詳しくはヤマト運輸HPをご確認ください。→https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html

 

<以下の点にご注意ください>

・品の発送後の配送先変更をご希望される場合は、受取様負担をご了承いただいた場合に限ります。

・上記は、寄付者様以外の方へ配送する場合(ギフト等)も同様です。

・品の発送前に長期不在等の事前連絡がなく、寄附者様都合によりお受け取りが遅れた場合もしくはお受け取りできなかった場合の品質保証や再配達は行っておりません。

・引っ越し等の関係で、配送先住所の変更がありましたらお早めにお知らせください。

・記載ミスであっても発送後であれば料金が発生してしまう場合があります。

お届け先住所に誤りがないかよくご確認ください。

 


<申し込み・寄付金受領書・ワンストップ特例申請書について>


■年内の寄附受付締め切り


※インターネットでのお申込みは、12月31日まで受け付けます。


■受領証明書・ワンストップ特例申請書について


年内の関係書類の送付をご希望の場合は、12月26日までに決済を完了していただく必要があります。


※12月27日以降のご入金又は決済分については、業務開始の翌年1月6日から随時送付いたします。


【ご注意いただきたいこと】
◎年末にご寄附された方のワンストップ特例申請書類の郵送を取り止めさせていただきます。
(対象者)
・決済(入金)日が2024年12月27日~2024年12月31日の寄附
・ワンストップ特例申請を「希望する」を選択した方(ワンストップ特例申請書類の送付を希望する方)

(送付を取りやめる理由)
本市の年末年始の閉庁期間が令和6年12月28日~令和7年1月5日のため、書類の発送日は1月6日となり、ご到着をお待ちいただくと、郵便事情により、申請(提出)期限である1月10日に間に合いません。従いまして、紙での書類の発送を控えさせていただきます。
なお、寄附金受領証明書の発送は1月6日以降に順次郵送いたします。​
 
【ワンストップ特例申請のお手続きについて】
年末ご寄附された方は以下のお手続き(AまたはB)から必ずお選びください​。
(A)オンライン申請(スマホとマイナンバーカード必須)​
  ①ふるさと納税総合窓口「ふるまど」からログイン
  (初めての方はアカウントの登録が必要)
  ②寄付情報を登録する
  ③申請情報の確認(修正)
  ④個人認証の手続き(マイナンバーカード必要)
  ⑤申請

  ※オンライン申請を行うと、ワンストップ特例申請書(紙)の提出は必要ありません。


(B)紙での申請
 ご自身で申請書を含む必要書類を用意して、下記書類送付先までご提出ください。
 ※ふるさとプレミアム上からでも申請書をダウンロードすることができます。
 (提出期限)
  寄附した翌年の1月10日(必着)
 (書類送付先)
  〒879-0692 大分県豊後高田市是永町39番地3
  豊後高田市企画情報課 ふるさと納税担当あて


市ホームページ「【年末にご寄附された方へ】早めのワンストップ特例申請を!」をご覧ください。
https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/furusato/21788.html


【受付完了通知について​】
ワンストップ特例申請後に、不備等がなく受付が完了した際には、お申し込み時にメールアドレスを登録している寄附者に限り、メールにてその旨を通知します。お申し込み時にメールアドレスの登録がない場合やメールが返送された場合は、通知書を郵送いたします。​


 


■年末年始のお問い合わせについて


12月27日(金)午後5時をもって2024年の業務は終了します。


12月28日~翌年1月5日の間は、お問い合わせに対応できませんので予めご了承ください。


豊後高田市ふるさと納税サポートセンター


TEL 097-507-3069(平日9:00~17:00)


e-mail bungotakada01@furusato95.jp


 

 

 大分県豊後高田市は、人口約22,000人の小さなまちです。この小さなまちの確かな未来を創るため、全国トップレベルの子育て支援に「本気」に取り組んでいます。


「高校生までの医療費無料化」「幼稚園・小学校・中学校の給食費の無料化」「市内保育園の保育料・市内幼稚園の授業料の完全無料化」「最大200万円の子育て誕生祝い金制度」など全国トップレベルの子育て支援に加え、市民の講師で組織する公営の無料塾「学びの21世紀塾」や先輩ママたちで子育てをサポートする「アンジュママン」など、市民総ぐるみで子育てしやすく、充実した教育環境づくりに取り組んでいます。


 地域の活力は『人』―明日を担う人材を育てるための本市子育て支援策の財源は「ふるさと納税」を活用させていただきます。


 どうぞ、全国の皆様の心温まる応援をよろしくお願いいたします。


 


 



返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ

この返礼品を見た人は、こちらも見ています

関連する返礼品

人気返礼品ランキング

2025年04月05日最新